劇団Island☆12公式ブログ
腹筋善之介(IQ5000/Piper)のワークショップをきっかけとし、2008年に生まれた劇団Island☆12の公式ブログです。
雨雨ふれふれ
今年は梅雨に入ったとたんに中休み。空梅雨ですね。
でも例年こちらの梅雨はたいして湿度も高くないし、過ごしやすいです。
私の生まれ育った四国のK県の湿潤さに比べたら…。
K県の小学生の常識…、
「絵の具筆や習字筆を使ったら、十分乾かしてからしまう」
そうしないと、どうなるでしょう?
答え…カビが生える。
もうね、生え方が尋常じゃないです。
箱の中一面にドバーッと生えるんです。ドバーッ。
2週間も放置しようもんなら、腐海ですよ。ナウシカの世界ですよ。瘴気漂ってくるよ。
それに…知ってましたか、絵の具自体にもカビって生えるんですよ!
もう何色か分からない状態に。
だからそんなのに比べたら、関西の梅雨は楽です。
早く梅雨らしくならないかなぁ…。
でも例年こちらの梅雨はたいして湿度も高くないし、過ごしやすいです。
私の生まれ育った四国のK県の湿潤さに比べたら…。
K県の小学生の常識…、
「絵の具筆や習字筆を使ったら、十分乾かしてからしまう」
そうしないと、どうなるでしょう?
答え…カビが生える。
もうね、生え方が尋常じゃないです。
箱の中一面にドバーッと生えるんです。ドバーッ。
2週間も放置しようもんなら、腐海ですよ。ナウシカの世界ですよ。瘴気漂ってくるよ。
それに…知ってましたか、絵の具自体にもカビって生えるんですよ!
もう何色か分からない状態に。
だからそんなのに比べたら、関西の梅雨は楽です。
早く梅雨らしくならないかなぁ…。
PR
KILLER YAKISOBA!!!!!
殺人焼そば…。
岡町の居酒屋『龍蔵』に、やつはいた…。
タイトルが某B級映画みたいだなー。じゃあウル○ン風に、
沖田さわが、稽古帰りの居酒屋で、殺人焼そばに、出会ったー。
ほんとにあったんです。
しかも
・普通
・スーパー
・ウルトラ
と三段階。
試しに『普通』を頼んでみたら、やってきたのは赤い衝撃ならぬ真っ赤な焼そば。
口に運んでみたら…。
…辛っ…
みっ、みずっ。
殺人=辛くて悶絶
って意味だったと、身をもって知りました。
照明の西山さんは
「これくらいへーきやでー」
とおっしゃってましたね。
………召し上がっていただこうじゃーないですか、ウルトラを。
稽古帰りはB級グルメに舌鼓の沖田さわが出演する、
エレファントトークプレ公演『アメジスト』、
今週末です。
■日時■
6/13(土) 14:30
18:30
6/14(日) 13:30
16:30
(受付は開演の1時間前より、開場は開演30分前から)
■会場■
インディペンデントシアター2nd
(大阪市営地下鉄『恵美須町駅』1A出口より北へ約5分)
■料金■
前売 2300円
当日 2500円
岡町の居酒屋『龍蔵』に、やつはいた…。
タイトルが某B級映画みたいだなー。じゃあウル○ン風に、
沖田さわが、稽古帰りの居酒屋で、殺人焼そばに、出会ったー。
ほんとにあったんです。
しかも
・普通
・スーパー
・ウルトラ
と三段階。
試しに『普通』を頼んでみたら、やってきたのは赤い衝撃ならぬ真っ赤な焼そば。
口に運んでみたら…。
…辛っ…
みっ、みずっ。
殺人=辛くて悶絶
って意味だったと、身をもって知りました。
照明の西山さんは
「これくらいへーきやでー」
とおっしゃってましたね。
………召し上がっていただこうじゃーないですか、ウルトラを。
稽古帰りはB級グルメに舌鼓の沖田さわが出演する、
エレファントトークプレ公演『アメジスト』、
今週末です。
■日時■
6/13(土) 14:30
18:30
6/14(日) 13:30
16:30
(受付は開演の1時間前より、開場は開演30分前から)
■会場■
インディペンデントシアター2nd
(大阪市営地下鉄『恵美須町駅』1A出口より北へ約5分)
■料金■
前売 2300円
当日 2500円
初・M.O.P.
ブログ初投稿、沖田さわです。
「劇団M.O.P.が、あと三回で解散する。」
と、稽古中に森嶌くんからきいて、いてもたってもいられず、見てきました、『阿片と拳銃』。
実は、M.O.P.の生の芝居を観るのはこれが初めて。台本や、他の学生劇団が上演しているのは目に触れたことはあるんだけど、大きな劇場に入るのにしり込みする質なので、行けずじまいでして。
いやぁ、圧巻。
20年ごとに3つの場所と時間(1939年上海、1959年京都、1979年浜松)が舞台になってて、役者さんが時代ごとに年を重ねて登場するわけですが、
…うわあ、全っ然違和感ないなぁ。
それぞれの時代、場所に私たちを連れてってくれて、否応なしにストーリーにぐいぐい引き込んでいく。
これがプロの実力か~。身の程知らずかもしれないけど、うちひしがれました。
そして、舞台って生ものだなって、改めて思った。
よく芝居のビデオが出回っていたり、ケーブルテレビなんかで公演の模様が放送されるけど、あれは作品の記録でしかないわけで。
芝居は劇場で見よう。一瞬一瞬を胸に刻み込んでいこう。そう一人で勝手に誓ったのでした。
24年間、劇団として活躍してきたM.O.P.。
役者さんのテレビなどの仕事が増えてスケジュールを合わせるのが難しくなってきたそうで、自ら終止符を打つことを決めたと、チラシにも書いていました。
解散する頃には…年一回公演って言ってたから、26年間、かあ。
周囲の同年代演劇人が一人、また一人と芝居から去っていってるのを見ると、20年以上も劇団として活動するって、中々できることではないと思う。
私たちは今、始まったばかり。
一体、どんな劇団になるんだろう…?ふっふふー♪
《余談》
IMPホールから京橋駅に戻る途中に、ネパール料理屋さんの『カトゥマンドゥ』というお店あり。
以前友達同士と行ったことがあります。
ネパール人のコックさんが作るナン(でかい)、カレー、サモサ、タンドリーチキン、日本人の舌に合わせてくれているからか思ったよりも辛くなく、どれも美味しいのですが、メニューの中に
『唐辛子のカラアゲ(危険)』
なるものを発見。
ネパール人も危険と書いちゃうホットな料理?
ちょうど今夏になったとこだし、誰かチャレンジしてみませんか?
「劇団M.O.P.が、あと三回で解散する。」
と、稽古中に森嶌くんからきいて、いてもたってもいられず、見てきました、『阿片と拳銃』。
実は、M.O.P.の生の芝居を観るのはこれが初めて。台本や、他の学生劇団が上演しているのは目に触れたことはあるんだけど、大きな劇場に入るのにしり込みする質なので、行けずじまいでして。
いやぁ、圧巻。
20年ごとに3つの場所と時間(1939年上海、1959年京都、1979年浜松)が舞台になってて、役者さんが時代ごとに年を重ねて登場するわけですが、
…うわあ、全っ然違和感ないなぁ。
それぞれの時代、場所に私たちを連れてってくれて、否応なしにストーリーにぐいぐい引き込んでいく。
これがプロの実力か~。身の程知らずかもしれないけど、うちひしがれました。
そして、舞台って生ものだなって、改めて思った。
よく芝居のビデオが出回っていたり、ケーブルテレビなんかで公演の模様が放送されるけど、あれは作品の記録でしかないわけで。
芝居は劇場で見よう。一瞬一瞬を胸に刻み込んでいこう。そう一人で勝手に誓ったのでした。
24年間、劇団として活躍してきたM.O.P.。
役者さんのテレビなどの仕事が増えてスケジュールを合わせるのが難しくなってきたそうで、自ら終止符を打つことを決めたと、チラシにも書いていました。
解散する頃には…年一回公演って言ってたから、26年間、かあ。
周囲の同年代演劇人が一人、また一人と芝居から去っていってるのを見ると、20年以上も劇団として活動するって、中々できることではないと思う。
私たちは今、始まったばかり。
一体、どんな劇団になるんだろう…?ふっふふー♪
《余談》
IMPホールから京橋駅に戻る途中に、ネパール料理屋さんの『カトゥマンドゥ』というお店あり。
以前友達同士と行ったことがあります。
ネパール人のコックさんが作るナン(でかい)、カレー、サモサ、タンドリーチキン、日本人の舌に合わせてくれているからか思ったよりも辛くなく、どれも美味しいのですが、メニューの中に
『唐辛子のカラアゲ(危険)』
なるものを発見。
ネパール人も危険と書いちゃうホットな料理?
ちょうど今夏になったとこだし、誰かチャレンジしてみませんか?
プロフィール
HN:
Island☆12
性別:
非公開
職業:
演劇
趣味:
演劇
自己紹介:
2008年に腹筋善之介(IQ5000/Piper)が企画したワークショップ「腹筋塾」から生まれた大阪の劇団Island☆12の稽古場日誌 兼 ブログです☆
カウンター
メールマガジン
「IsLand☆12」の今後の公演情報や劇団員の客演情報や日常をオモシロ可笑しくお伝えしていきます!
メールアドレスを記入のうえ、送信ボタンをクリックしてください☆
最新記事
(07/24)
(05/10)
(04/24)
(11/20)
(11/20)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[05/13 Backlinks]
[02/04 fetBrelprearl]
[09/23 奥田美樹]
[09/23 ミラ]
[09/17 ともよ]